忍者ブログ リンク用バナー→ 当サイト掲示板→
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024年04月20日07:14 】 |
大会にむけて。その弐
今朝は朝会の人が少なく、自動解散ぽい雰囲気だったので即落ち^^;
もっと早くいけばよかったかなと思いつつ。


前回のオンライン特訓のチームリーダとまたオンラインしてきました。
女流オンライン対局(07/04/28)


醜い手ばかり指しております(* ̄□ ̄*;
PR
【2007年04月28日00:00 】 | 将棋 | コメント(11)
<<将棋ソフト購入 | ホーム |大会にむけて。>>
コメント
無題
ガンキか、遊びで一度指したぐらいだ

25手目、ガンキは角道をあけるのが大事だと思ったが、このタイミングなのかな早すぎた印象
     まずは4筋に飛車回したい気分
35手目、ここで引くのは振り感覚と思った
     同歩同銀48飛車とかで、65歩と歩を使わせてからバック、怖いが
51手目 いずれ、37歩からの叩きで15角を警戒したかもしれないが
     この場面だと、この1手は勿体無い
57手目、角交換しとくのも面白いかも、相手は取る駒が困る、25桂馬が残るから71角の筋も怖いし
63手目、厳しい形、相手の位が大きく、こちらの角の睨みがなくなってしまった

そんなところで
【2007年04月28日 23:44】| | よえご #56ca8dbe94 [ 編集 ]
無題
よえごさん、コメントありがとうございます。ここのブログはカキコがあるとケータイに通知が来るのでカキコ内容は見てたのですが、棋譜見ないと手数と指し手が一致しないかと思い、PC開いてからレスです(*^-^)

振りの感覚ってところは、タブン銀引きのとこだろうなぁと思ってみてましたw

15角が右四間の敵なんですよねぇ、今回は袖飛車でしたけども。

57手目、角交換!面白いかもです。ここは自分から行ったほうがよかったですかねぇ。
【2007年04月29日 10:02】| | よえご #937848309b [ 編集 ]
無題
振りとガンキだと感覚が180度違うと思う
居飛車と振り飛車ってのもあるんだけど
中飛車だと、受けの要素が強く
ガンキだと、相手の受けを無視しての破壊力に特徴があるから
で、銀引きなのだが
こちらに飛車があって
なおかつ、陣形が堅くないと
押しつぶされそうと思った

15角について
16歩は序盤、相手が駒組みの方針が決まってないときについたほうがいいかも
そうすれば相手も様子を見て付き合うことが多いので
この場合だと自分だけ1手つく必要があるからついて
相手は無視できるからね

57手目時点での形成判断だと
こちらは駒がそれなりに固まってる
相手は固まってない
76歩と取り込まれたときに角当たりになる
まぁ、メリットはややうさちゃんにあると思うが
こちらのデメリットは飛車の引き場所が困ることかな
でも、トータルで考えたら今がさばき時と俺は見たよ

携帯でもわかるようなレスにしてみましたw
【2007年04月29日 15:34】| | よえご #56ca8dbe94 [ 編集 ]
わかりやす~い(*^o^*)
コメントありがとうございます(≧∇≦)

手持ち戦法は中飛車(バランス)、雁木(バランス)、右四間(固さ+攻撃力)と思ってたのですが、居飛車党の方からご指摘あると、雁木での感覚のズレが納得できます♪

端歩は、突きあう時、突きあわない時ありますね。この一手を終盤に使えたら…と思います。今日は4つも負けたのでフテ寝確定です。うわ~ん
【2007年04月29日 16:26】| | ウサみみ #9b11f4842a [ 編集 ]
無題
どうも、読みやすくしてみてよかった
俺は感覚重視で将棋指してるから
感覚話は結構出来るほうです
>中飛車(バランス)、雁木(バランス)、右四間(固さ+攻撃力)
中飛車はほとんど指したことがないのでわからないが
本には受けと書いてあって
ガンキは攻撃100%
右四間もガンキに似てて攻め筋がわかりやすい
けど、攻め筋がわかりやすいってことは受けやすいってことで
だから、プロ間では右四間はそれほど指されてません
俺は楽しようかなと思ったときは
わかりやすい右四間さしてます

うさちゃんの場合は使う戦法を限定してるので
序盤のうちに整備しといても問題ないかな
最初の頃は同じ戦法ばかり使って得意にしたほうがいいかもしれんね
俺も最初は適当に指してたが
一応矢倉が強くなりたいので
矢倉ばかり指してる
【2007年04月30日 15:00】| | よえご #56ca8dbe94 [ 編集 ]
自滅流か??
記譜見て、49手目に
角ぶった切る手は無いんでしょうか? マンさんの角道が止まった一瞬をつく考えなんですが・・

自滅流の読みは・・・
49手目 ▲44角 ▽同金 ▲53銀打ち ▽同銀 ▲同桂馬成 が飛車にあたってますで・・・飛車がどこかに逃げたら、35銀とイケイケな攻めを繰り出します。。

それか・・・一手前の▲33歩の前に75歩としておき、75同銀ときたら、33歩~角ぶった切りとしますか・・・先の順の▽53同銀が無いので、飛車金両取りが決まっていて、勝ちやすそうに感じる。。。

しかし・・・相手に角渡したうえ、自陣がいまいち安定しておらず、アブナイ感じもします。。。。どうなんでしょうねぇ~~♪
ああ無責任の運マカセ~~なは。。。
【2007年04月30日 18:32】| | がび~ん #9361eeeb5c [ 編集 ]
そういえば・・・
ネル店長が雁木も詳しいぞよ。。
【2007年04月30日 18:35】| | がび~ん #9361eeeb5c [ 編集 ]
こんばんは
がびんさん、いらっしゃいませ(^O^)

てんちょさんに雁木の話題振ってみたのですが、最近あまり指されないようです。(^_^;)

角ぶった切り、パソコン開いてから見てみますm(_ _)m
【2007年04月30日 23:10】| | ウサみみ #9b11f48421 [ 編集 ]
そういえば・・・
ハチワンダイバー 1・2巻買っちゃった。

雁木でスクラムトライする2コ神さんってのが出ていますな。。
【2007年05月01日 10:37】| | がび~ん #9361eeeb5c [ 編集 ]
にょ。
私の雁木は超テキトーですから。雁木の本質は「受け」ですよ。
本来は二コ神ジーサンの使い方が正しいのです。
ただ現代将棋は受け一方というのはつまらないので
雁木でガンガンのような攻撃的な形を作るのです。

ツノ銀中飛車は「受け」で「バランス重視」です。
バランスという点では、ツノ銀中飛車に勝る戦法はないと思います。
【2007年05月01日 20:08】| | どけちてんちょ #986d815867 [ 編集 ]
無題
コメントありがとうございます。
>よえごさん
仕掛けがわかりやすい=読まれやすいというのは指しててなんとなくわかります。右四間で臨機応変にできれば、居飛車にも振り飛車にも右四間のみでいけそうですよね。

>がびんさん
自滅流の読み、棋譜で見てみました。こういう先の狙いがある角の切り方できると私も成長しそうです^^;29日の大会でも、相手が角切ってそこから厳しく攻められた気がしました。(;;ハチワン購入されたのですね、私の将棋始めたキッカケ本♪

>てんちょさん
雁木話題が広がってますね^^どの本か忘れましたが、一時的な受けに雁木の構えを取ることもある、と見た気がします。ですので、基本的には「受け」なんでしょうね。バランス中飛車~、飽きっぽい私ですが、面白いので続けてみようと思います。



【2007年05月01日 21:58】| | ウサみみ #99d15946f0 [ 編集 ]
コメントの投稿













前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]